ニコカテぶろぐ

感性を信じる学習塾経営者のつぶやき

文京区千石、北区西ケ原にて小学生、中学生、高校生を対象とした学習塾を運営しています。

Entries from 2019-01-01 to 1 year

不可抗力への耐性

久しぶりの投稿。 長年、事業をしていると不可抗力に対して耐性ができる。 自分の力ではどうしようもないこと 職員に任せて結果を受け止めること 起きていることを受け止めて、意識を次に向けていく。 そんな感覚を持てたのは大きいと思う。 しかし、それが…

夏期講習を通して感じたこと

夏期講習も今週で終了。 毎年のことながら早いなぁと思う。 生徒および講師陣は完全燃焼できたかどうかは個々に振り返り、9月以降の活動につなげてもらいたい。 もし不完全燃焼に終わってしまった人は、1日の過ごし方を改めるべきだろう。 半年や1年の計画を…

匂いで学習を前向きにできるのか

来週から夏期講習が始まる。 この数ヶ月で受験生が多く入塾してきたので、それなりに気合が入っている。 受験は最後は自分次第であり、どれだけ勉強したか「量」で決まる。 当塾としては気持ちよく勉強してもらえる環境を作ることが大事だと考えている。 先…

小規模でフラットな組織で必要なこと

小規模でフラットな組織では、状況報告だけで仕事は完結しない。 「今日、こんな問題がありました」 ↓ 「よし、じゃあ一緒に対策を考えよう!」 このようなプロセスは小規模でフラットな組織では非効率で、 「今日、こんな問題が発生したため、このように対…

最後は自分一人の戦い

新規に入塾を検討される体験生がポツポツと増えてきた。 当塾は新学年に向けて、特別に折り込みチラシを入れるなど派手な広告を打たない。 そんな時間があるなら既存の生徒の指導に力を入れたいからだ。 自分達の塾が何を重視しているのかは、講師間でしっか…

この時期にすべきこと

学習塾にとって、「受験」が特別なものになってはいけない。 指導というのは、日々の積み重ねであり、1問1問の積み重ねである。 1問でも生徒の理解が浅いままにしておくと、それが常態化してしまう。 小学校や中学校の勉強で浅い思考のままに勉強をやり過ご…

今年の1年は試練の年になる

あけましておめでとうございます。 この年末年始は株式相場が荒れるなど、政治経済ともに試練の年になりそうだ。 一般的に教育業界は、不況の影響を受けない、むしろ不況時には将来不安から学習期待が高まり、ニーズが高まると言われている。 当塾のような弱…